6月・7月は期間限定【梅】のビネガーシロップづくりを開催します
6月6日(日)より、期間限定ワークショップ「梅のフルーツビネガーシロップづくり」を開催いたします。
6月・7月は「梅仕事」の季節。
まず最初に取り掛かるのは、失敗しなくて夏バテ予防にも最適な【ビネガーシロップ】を仕込むのがオススメです!
※今年の梅の収穫は、例年より早く終わってしまう見込みです。こちらの講座は原料仕入れが終わり次第終了となります。
ー ポイント① ー
梅の「熟度」によって、異なる梅ビネガーを作ることができます。6月はフレッシュな香りが特徴の青梅、7月はとろみ&甘みがたまらない完熟梅を使用します。(※仕入れ状況によりますので、ご指定いただくことはできません)
ー ポイント ②ー
お酢・スパイス等が選べる!
3種類のお酢(りんご酢、白ワインビネガー、赤ワインビネガーを飲み比べながら、好みのお酢を探します。レモンやライム、赤紫蘇を加えて、より風味豊かなビネガーにするのもおすすめ。約500mlのボトルに詰めていきます。
ー ポイント③ ー
アレンジレシピ・お家でもっとたくさん仕込むコツをご紹介。失敗しないお砂糖だけで作る「シロップづくり」や「梅酒づくり」のポイントも。
「今年は”梅仕事”に挑戦してみたい!」
「梅シロップにカビを生やしてしまったことがある…」
「フルーツビネガーにハマった!!!」という方など、どなたでも大歓迎です!
ワークショプの詳細・ご予約について
■詳細
ワークショップ内容については、「発酵ワークショプ」内の講座紹介ページをご覧ください。
→フルーツビネガーづくり◆SNS映え間違いなし!のページへ
■開催日程
スケジュールについては、パリシャキ研究所カレンダーをご確認ください。
※直近20件の予定しか表示されませんので、以降のスケジュールは「ストリートアカデミー」の教室ページ、または営業時間・アクセスのカレンダーをご確認ください。
■ご予約
材料手配の事情から原則【事前予約】にて外部サイト「ストリートアカデミー」を介して承っております。
恐れ入りますが、下記2カ所の注意事項をお確かめのうえお申し込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております♪