フルーツビネガーのアレンジレシピ紹介
3月より始まりました「フルーツビネガーづくり」✨✨
ワークショプ後、約1週間、お家で熟成させて完成となります。
このブログでは、フルーツビネガーを美味しく、楽しく飲み続けるための【おすすめのアレンジレシピ】を紹介いたします。
①フルーツビネガーの炭酸割り
フルーツビネガーの定番の飲み方といえば、炭酸割り。炭酸水を水やお湯で代用しても美味しく飲めます♪
材料(1人分)
・氷 (適量)
・フルーツビネガー (大さじ2)
・炭酸水(水) (150ml)
・フルーツビネガーに入れた果実(お好みの量)
作り方
①グラスに氷、フルーツビネガー、炭酸水を入れて混ぜ合わせます。
②フルーツビネガーに入れた果実をお好みの量加えて完成です。
②ノンアルコールサングリア
①で紹介した炭酸割りのレシピに少しアレンジを加えるだけで、彩りも素敵なノンアルコールサングリアを作れます。フルーツも余すことなく使える、一石二鳥のレシピです♪
材料 (1人分)
・フルーツビネガー(25ml)
・100%ブドウジュース(100ml)
・炭酸水(50ml)
・フルーツビネガーに入れた果実(お好みの量)
・氷(適量)
作り方
①グラスに氷、フルーツビネガー、100%ブドウジュース、炭酸水を入れて混ぜ合わせます。
②フルーツビネガーに入れた果実をお好みの量加えて完成です。
③サラダドレッシング
ドレッシングとしても活用できるフルーツビネガー。オリーブオイルと合わせて、野菜の美味しさを引き出すドレッシングを作ってみましょう。フルーツビネガーのほど良い酸味がアクセント、色々なサラダに合わせやすいシンプルドレッシングです♪
材料 (2人分)
・フルーツビネガー(大さじ3)
・オリーブオイル (大さじ3)
・塩 (少々)
・胡椒 (少々)
・サラダの盛り合わせ
作り方
①フルーツビネガー、オリーブオイル、塩、胡椒を混ぜ合わせます。
②①で作ったドレッシングをサラダにかけて完成です。
④トマトのカプレーゼ
ワインなどのお酒にも合うイタリアンなアレンジレシピです。リッチなおつまみやパーティーの前菜としてオススメです♪
材料(2人分)
・トマト(200g)
・モッツアレラチーズ(100g)
・フルーツビネガー (小さじ1)
・オリーブオイル (小さじ3)
・バジル(適量)
・塩 (少々)
・胡椒 (少々)
作り方
①トマトはヘタを取り除き、厚さ5mm幅に切ります。
②モッツアレラチーズは水気をきり、トマトと同じく5mm幅に切ります。
③フルーツビネガーとオリーブオイルを混ぜ合わせます。
④お皿に、トマトとチーズを交互に重ね、バジルを添えます。
⑤③のドレッシングと塩、胡椒を適量かけて完成です。
アレンジレシピご覧いただきありがとうございました。
今後も新しいアレンジレシピを紹介していきますので、お楽しみに!