











発酵の力を体験しよう!「パリシャキ研究所」
オリジナルキムチ・ぬか床づくりなど発酵ワークショップ・イベントを開催!
発酵調味料を使った料理教室やクラフト教室、
OH!!!×能仁寺の修行体験にも挑戦してみませんか?
日本の食卓に欠かせない「発酵食品」。味噌や醤油、日本酒、ビール、漬物、キムチ、納豆、チーズ、ヨーグルトなど…私たちの身の回りに発酵食品はたくさんあります。共通しているのは、【目に見えない微生物たちの“チカラ”で作られた】ということ。微生物のおかげで食べ物はより一層おいしくなったり、栄養価が高まったりします。そして発酵食品には、腸内環境を改善し、免疫力を高める効果が期待されています。「微生物」と聞くと、専門の知識が無いと難しい?と思うかもしれません。しかし、ちょっとコツをつかめば、発酵食品づくりは意外と簡単!

パリシャキ研究所
ワークショップ
野菜と発酵の料理教室
Piene Caféの発酵デリやスイーツ、レストランFemy_の発酵料理、ご家庭でも作ってみたいと思いませんか?
専門の料理人が講師となって、おうちでも楽しめるコツをお教えいたします。
クラフト教室
食べるだけじゃない!発酵が支える藍染め。食を彩る器、布、小物…。地元飯能の伝統工芸。
発酵・飯能をキーワードに、こだわりの“ものづくり”をお伝えいたします。
能仁寺の修行体験
お寺×発酵食品。実は意外な歴史と関係があります。
500年の歴史を誇る曹洞宗寺院「能仁寺」。
荘厳な雰囲気の中で、ココロもカラダも整えてみませんか?
パリシャキ研究所
ワークショップスケジュール
本日より20件のイベントを表示しているため、先の予定はストリートアカデミーの各講座ページをご確認ください。
https://www.street-academy.com/steachers/477299
のワークショップ
- ワークショップによって注意事項が異なります。各詳細ページの注意事項をよくお読みください。
- 「ストリートアカデミー」からご予約いただきますと、自動で予約内容の確認メールが、入力いただいたメールアドレスに送信されます。
もし、自動の予約内容確認メールが届かない場合、またはOH!!!より確認のメール又は、お電話がない場合は、入力していただいたアドレス、
または電話番号に誤りがある可能性が考えられます。お手数ですが、お電話にてお問い合わせ下さい。 - 当日のご予約は、材料手配の事情から原則承っておりません。
- 対象年齢は小学生以上です。
- 小学生のお子様がご参加される場合は、保護者の同伴が必要です。お子様1名につき、保護者1名とご一緒にお申し込みください。(保護者は中学生以上)
- キャンセルの場合は、前日14時までにお電話にてご連絡ください。
- ご連絡なくキャンセルされた場合は、キャンセル料が発生する場合がございます。ご了承ください。
レンタルスペースのご案内

パリシャキ研究所は、レンタルキッチン・スタジオとしてもご利用いただくことができます!料理教室の開催、プライベートパーティー、ロケ・撮影などのご利用にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

パリシャキ研究所
アクセス-
住所〒357-0063 埼玉県飯能市飯能1333
TEL042-975-7001
-
営業時間開館時間は、ワークショップにより異なります