ピーネ商品にこめられた想い〈糀甘酒編〉

ピーネ商品にこめられた想い〈糀甘酒編〉

ピーネ商品にこめられた想い〈糀甘酒編〉

野菜を食べやすく、おいしく、健康に良いものを作りたい!
そんな想いから始まった「やさい糀甘酒」の開発についてのお話です。

#Piene

#商品について

野菜と発酵のプロフェッショナルがつくる
乳酸菌入りの甘酒

ピーネ乳酸菌入り野菜糀甘酒

毎日の食生活で「野菜」は足りていますか?

忙しくて偏った食事になっていたり、食べられても少量だったり・・・。
野菜不足の方が多いのではないでしょうか。

「野菜」を食べやすく、おいしく健康に良いものを作りたい!
そんな想いから「やさい糀甘酒」の開発をが始まりました。

甘酒充填

私たちの発酵技術が詰まっています

もともと漬物の研究開発を行ってきた私たちは、飲み物の知識こそ無かったものの、野菜と発酵に関してはプロフェッショナル(手前味噌ですが)。 ピーネ乳酸菌のチカラを用いることで、野菜が本来持っている旨味や甘味を存分に引き出すことに成功しました。

さらに、ピーネ商品では白砂糖を使わない代わりに、原料糖や甘酒を使用しています。
甘酒の原料となるのは、米糀のみ。
化学調味料を一切使わないピーネだから、けっしてくどくない上品な甘味を演出してくれる米糀を探し出し、出会うことができました。

ピーネの糀甘酒は、ピーネ乳酸菌の発酵による酸味との相性も抜群で、さらりとした飲みごこちに仕上がっています。
この発酵の技術がすべての商品の基盤となり、他の商品に味の深みを与えているのです。

Piene商品の研究開発を手掛ける二人

研究開発を手掛ける二人

苦労したことといえば、ピーネ乳酸菌と相性の良い野菜を見つけ、一番美味しい発酵度合いを見極めるところでしょうか。 野菜なら何でも美味しく発酵できるわけではなく、相性の良くないものもありました。 発酵条件がちょっと変わるだけで風味が全く違うものになることも…。

改めて、発酵をコントロールすることの難しさを実感しました。

野菜本来のおいしさ Pieneの糀甘酒 3種類

野菜本来のおいしさをお届けいたします

ピーネの「やさい糀甘酒」は、他では作ることができない乳酸菌入りの甘酒です。
味付けのために調味料を加えることは一切しておりませんので、自然な甘味、酸味、旨味の調和をお楽しみいただけます。

気軽に野菜と乳酸菌を摂ることで日々の健康をサポートする、そんな甘酒を是非ご賞味ください!

おすすめ商品はこちら